Shopifyに多くの訪問者を集めたいなら、Instagramと連携させるのがおすすめです。
ただこの2つを連携させるには、プラグインのInstagram Feedの導入が欠かせません。
そこで今回は、Instagram Feedの特徴や導入するメリット、設定方法について解説します。
ShopifyとInstagramを連携させたいなら、ぜひ参考にしましょう。
目次
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
Instagram Feedとは
Shopifyのページ内にInstagramのフィード投稿を埋め込められるプラグインのことです。
フィード投稿のショートコードをコピーして入力すれば、簡単に埋め込みられます。
サムネイルのレイアウトも簡単に調整できるのも大きな魅力です。
基本設定もほぼ不要なので、実際にInstagram Feedを導入するまでに手間や時間はかかりません。
Instagram Feedは、初めて使用する人でも簡単に連携できるので、ShopifyとInstagramの両方を保有しているならぜひ前向きに利用を検討するのがおすすめです。
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
Instagram Feedの料金プラン
Instagram Feedでは、3種類の料金プランが用意されています。
それぞれの料金プランは、以下のとおりです。
- 無料プラン
- 4.99ドル/月
- 19.99ドル/月
利用できる機能や費用が異なるので、各料金プランの特徴を理解してどれを導入するか十分に検討しましょう。
料金プラン①無料プラン
Instagram Feedが自社に合うのか試したい場合に最適なのは、無料プランです。
無料プランは利用期限がなく、永久に無料で使い続けられるのが大きなメリットです。
無料プランで利用可能な機能は、以下のとおりです。
- 動画のアップロード
- カスタマイズ無制限
- グリッドまたはスライダーのレイアウト
- Popup、またはインスタグラムへのリンク
- すべてのデバイスとテーマに対応
料金プラン②4.99ドル/月
無料プランで利用できる機能に加えて、写真にタグ付けできたり最大3つのInstagramのアカウントを同期できたりなども利用できます。
4.99ドル/月で利用可能な機能は、以下のとおりです。
- 無料版の全機能
- いいねを表示
- IGTV
- 商品をタグ付け
- 最大3つの違うフィードを表示
- モバイルの表示段数と表示数をカスタム
料金プラン③19.99ドル/月
4.99ドル/月で使える機能に加えて、無制限にInstagramアカウントの同期が行えます。
多くの写真を埋め込みたい場合におすすめの有料プランでしょう。
19.99ドル/月で利用可能な機能は、以下のとおりです。
- プロと無料版の全機能
- フィード数無制限
- ハッシュタグによるフィルター
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
Instagram Feedの主な機能
Instagram Feedで利用できる主な機能は、以下のとおりです。
- 投稿記事をShopifyに表示できる
- 写真に商品のタグ付けができる
Instagram Feedの機能は、商品やサービスの成約率を高めるうえでも役立つ機能ばかりです。
それぞれの特徴を確認していきましょう。
機能①投稿記事をShopifyに表示できる
Instagram Feedのプラグインを利用すれば、Instagramで投稿した記事をShopifyで表示することが可能です。
獲得した「いいね数」なども反映されるので、ユーザーのリアクションも一目で分かります。WordPressに投稿する記事に訪れた訪問者に対して自社の商品やサービスのアプローチができるのです。
機能②写真に商品のタグ付けができる
Instagram Feedのプラグインを利用すれば、商品にタグ付けができます。
タグ付けとは、投稿する画像にユーザーネームを表示させてタップするだけで移行できるのです。
つまりShopifyに投稿記事を埋め込んだときには、商品が購入できるサイトに簡単に移行することが可能になります。
訪問者はわざわざ商品を探す必要がないので、ユーザーにとっても負担が少なくメリットが多い機能です。
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
Instagram Feedを使う3つのメリット
そもそもShopifyとInstagramを連携させるメリットがあるのか分からない人も多いでしょう。
実はInstagram Feedを活用してShopifyとInstagramを連携させることで、ストアの運営者は多くのメリットを得られます。
Instagram Feedを使うメリットは、以下のとおりです。
- 訪問者の成約率を高められる
- Instagramの認知度を高められる
- 最低限の機能は無料で利用できる
- 初心者でもすぐに使える
それぞれの特徴を確認していきましょう。
メリット①訪問者の成約率を高められる
Instagram Feedを活用すれば、Instagramの投稿記事にタグ付けしてShopifyに埋め込めます。
Instagramではユーザーの反応を確かめられるうえに生の声を知ることができます。
またShopifyの訪問者は投稿記事から離脱せず、そのまま購入できるサイトに移行することが可能です。
ユーザーは商品への熱量が高いまま購入ページに移行できるので、成約率を向上できるメリットがあります。
例えばInstagramの投稿記事にタグ付けができない場合は、Shopifyのサイト内から購入できるページを探さなければいけません。
特に商品数が多い場合は、自分がほしいアイテムを見つけるまでに時間がかかることも多いです。
途中で熱量が冷めることもあり、購入に至らないこともあります。
成約率を高めたいなら、Instagram Feedの導入がおすすめです。
メリット②Instagramの認知度を高められる
商品のファンだったとしてもInstagramの企業アカウントがあることを知らない人も多いです。
Shopifyのサイト内にInstagramの投稿記事を埋め込むことで、企業アカウントがあることを知ってもらえる良い機会になります。
自社の企業アカウントに興味を持ってもらえた場合は、フォローしてくれる可能性もあります。
フォロワー数が増えればより多くのユーザーに情報を発信できるので、購入に繋げられることもあるのです。
Instagramを強化したいなら、Instagram Feedを導入して認知度を高めましょう。
メリット③最低限の機能は無料で利用できる
Instagram Feedには、有料版以外に無料プランがあります。
無料で使えるプランですが必要最低限の機能が備わっているので、コストを抑えてShopifyとInstagramを連携させることができるのです。
またShopifyには、14日間無料で利用できるお試しプランも提供されています。
十分な広告費用を用意できなくても効果は実感できるので、有料版を選ぶ前にまず無料版を試してみるのもおすすめです。
Instagramのフォロワー数が増えてきたりビジネスが拡大してきたりしたら、無料版から有料版に移行するのもいいでしょう。
メリット③初心者でもすぐに使える
Instagram Feedを導入するにあたり、特別な知識や経験は必要ありません。
初心者でも簡単に設定が行えるのです。
専門知識があるスタッフがいなくても作業を進められます。
外部に依頼する必要もないため費用を抑えることが可能です。
また、何か問題が起こってもすぐに対応できます。
外部に依頼する場合は、連絡して確認してもらう作業が必要なので、臨機応変に対応できないことも多いです。
こういった手間を省けるのもInstagram Feedを導入するメリットといえます。
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
確認必須!Instagram Feedの導入前に確認すべきこと
Instagram Feedの導入を考えるなら、事前に確認しておきたいことがいくつかあります。
事前に確認しておかないと、導入後にトラブルになることも多いです。
Instagram Feedの導入前に確認しておきたいことは、以下のとおりです。
- 無料版で使える機能が限られている
- 日本語に対応していない部分がある
それぞれの項目を確認していきましょう。
確認点①無料版で使える機能が限られている
Instagram Feedには、無料版と有料版の2種類があります。
まずはInstagram Feedが自社に合うか試したい場合や費用を抑えて導入したい企業には、無料プランがおすすめです。
ただし、有料版に比べると無料プランは利用できる機能に限りがあります。
費用でプランを選んでしまうと、導入後に不便を感じることもあるかもしれません。
もちろん予算との兼ね合いはありますが、無料版と有料版で使える機能は違うので事前に確認して選ぶことが大切です。
ただ無料版から有料版に変更することも可能なので、無料版でまずは試してみてから有料版に変えるのもいいかもしれませんね。
確認点②日本語に対応していない部分がある
Instagram Feedは、すべてが日本語で対応しているわけではありません。
なかには英語表記のみの対応になるため、英語に不慣れな人は少し使いづらさを感じることもあります。
もちろんInstagram Feedの操作はシンプルで感覚的に作業を進められるので、慣れるまでそう多くの時間はかかりません。
ただし、Instagram Feedには日本語に対応していない部分があることを考慮したうえで実際に導入するかどうか検討する必要があるでしょう。
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
Instagram Feedの導入をおすすめな企業の特徴
ShopifyとInstagramを連携させるメリットは多いものの、自社でInstagram Feedを導入すべきか迷う人もいるはずです。
Instagram Feedの導入をおすすめなのは、以下の企業です。
- 更新作業に時間をかけたくない
- Instagramのフォロワー数を増やしたい
それぞれの特徴を確認していきましょう。
特徴①更新作業に時間をかけたくない
ShopifyにInstagramの投稿記事を埋め込むと、自動的に最新情報が更新されます。
Instagramに記事を投稿するたびにShopifyの更新作業をする必要はありません。
一度Shopifyに記事を埋め込めば、それ以上は何もしなくて良いのでストア運営者の業務短縮が実現できます。
近年は、政府が推奨する働き方改革により業務効率に注力する企業も多いです。
企業でこのような課題を抱えているなら、Instagram Feedの導入がおすすめです。
特徴②Instagramのフォロワー数を増やしたい
Instagram Feedを導入するメリットでも触れましたが、Instagram Feedを導入すればInstagramの認知度を高められます。
近年は、InstagramやTwitterを使用してマーケティングを行う企業も少なくありません。
そんな企業のなかには、フォロワー数が増えないことに頭を抱えることも多いでしょう。
投稿したコンテンでユーザーの興味を惹ければ、フォロワー数を増やせます。
成約率を高めるためにもSNSに注力する企業も多いはずです。
そんな企業には、Instagram Feedの導入がおすすめです。
Instagram Feedをインストールする手順
ShopifyとInstagramを連携させるには、まずはInstagram Feedをインストールすることから始めなければいけません。
インストールの手順は、以下のとおりです。
- 「Shopify App Stor」からアプリを開く
- 「Add app」をクリックする
- 「Instagram Feed」をインストールする
たったこれだけでInstagram Feedのインストールは完了です。
Instagram Feedを導入したい人は、まずはアプリのインストールから始めましょう。
Instagram Feedを設定する方法
Instagramの投稿記事をShopifyに反映させるには、事前の設定が必要です。
アプリをインストールしたら、Instagram Feedを設定しましょう。Instagram Feedを設定する方法は、以下のとおりです。
- Connect an Instagram Accountを選択する
- Instagramにログインする
- Instagramの記事をShopifyに埋め込む
設定はたったこれだけです。
特に専門的な知識も必要ないので初めてでも簡単に設定できるはずです。
Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。
まとめ
Instagram Feedは、ShopifyとInstagramを連携させる際に役立つアプリです。
Instagram Feedは必ずしも導入が必要ばアプリではないですが、Shopifyを運営するストア内でうまく活用できればビジネスの成長にも役立ちます。
アプリのインストールや設定する方法も簡単で、運営スタッフの更新作業の負担を減らしたかったりInstagramに力を入れたかったりしたい企業におすすめです。
Instagram Feedの導入を前向きに検討してみましょう。
Shopify制作のお見積もり・ご相談
また、初めてのお取組みで不安のある方などもご不明点などはお気軽にご連絡ください。



