国内向けショップから越境ECまで、世界NO.1シェアを誇り、175か国で利用されている、ECサイトプラットフォームShopify。購入総額は2018年6月時点で630億ドルを誇ります。
そこで今回は、現在Shopifyに対応している制作代行会社を一挙に13社まとめましたので、Shopifyのご利用をお考えの方はぜひご活用下さい。
Contents
Shopi lab
Shopi labの特徴
- Shopify公認パートナー「Shopify Experts」
- 3社の各分野のエキスパートが手を組み結成したShopify専門チーム
- 最短1か月で運用開始
- 商品開発や発送代行、SNS運用代行など、制作後のサポート体制が強み
- 海外の優秀なエンジニアを含めたチームで安価に高品質なECサイトを実現
公式サイトをチェック https://shopi-lab.com/lp/
Shopi labなら制作だけではなく、ネットショップ制作後の運用まで完全にサポートできる体制を敷いております!
初めてのネットショップ制作・運用に不安がある、何から手をつけて良いのかわからないといったお客様も、まずはお気軽にお問い合わせください!
1営業日以内にご返事させていただきます!
フラッグシップ合同会社
フラッグシップ合同会社の特徴
- 日本で初めてShopify公認パートナー「Shopify Experts」に認定
- Shopifyに特化した制作会社
- サイト運用に加え、物流支援も行う
フラッグシップ合同会社の利用料金
年間予算 | 1,000万円~ |
フラッグシップ合同会社の評価
Shopify専門度 | ◎ |
---|---|
構築後サポート | ◎ |
構築費用 | △ |
公式サイトをチェック https://flagship.cc/
コマースメディア株式会社
コマースメディア株式会社の特徴
- 日本で3社目の公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- 主要なECサイトプラットフォームは全て対応できる
- カスタマーサポートに加え、物流代行も可能
コマースメディア株式会社の利用料金
ECサイト | 300~500万円 |
コマースメディア株式会社の評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | ◎ |
構築費用 | 〇 |
詳しくはこちら(コマースメディア株式会社の公式サイトへ)
公式サイトをチェック https://commerce-media.info/
株式会社フルバランス
株式会社フルバランスの特徴
- システムやメディアの開発に強い
- 制作14年の実績
- 申し込み翌日にアカウント発行
株式会社フルバランスの利用料金
Shopifyテーマを使用した構築 | 48万円 |
オリジナルサイト構築 | 98万円 |
株式会社フルバランスの評価
Shopify専門度 | ◎ |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | ◎ |
公式サイトをチェック https://ec-pr.fbl.jp/
世界へボカン株式会社
世界へボカン株式会社の特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- 越境ECのWebマーケティングに特化
- 越境ECの売り上げUP実績が豊富
世界へボカン株式会社の評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | ◎ |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://www.s-bokan.com/service/sem
株式会社飛躍
株式会社飛躍の特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- ECサイト専門制作会社
- 分析・リサーチからリリース後まで一貫したサービスも可能
株式会社飛躍の利用料金
Shopifyテーマを使用した構築 | 50万円~ |
オリジナルサイト構築 | 300万円~ |
大規模サイトの企画・構築 | 1,500万円~ |
株式会社飛躍の評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | ◎ |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://hiyaku-inc.com/
株式会社GO RIDE
株式会社GO RIDEの特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- 横浜とロサンゼルスに拠点
- 中古ブランド品、アパレル、モータースポーツ系の導入事例が豊富
株式会社GO RIDEの評判
Shopify専門度 | ◎ |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://www.goriderep.com/ja/Shopify/
ARCHETYP Commerce(株式会社アーキタイプ)
ARCHETYP Commerceの特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- Shopifyへの月額利用料を日本円での請求書払いが可能
- 低コストでの初期導入から、オプションの組み合わせによる柔軟なサイト構築が可能
- 集客やコンテンツ運用も含めた運用保守が特徴
ARCHETYP Commerceの利用料金
初期導入費 | 30万円~ |
運用費 | 5万~ |
ARCHETYP Commerceの評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://commerce.archetyp.jp/
ディレクターバンク株式会社
ディレクターバンク株式会社の特徴
- スモールスタートでのサイト構築を提案
- 販促、バックエンド業務など各種業務の運用代行も実施している
ディレクターバンク株式会社の利用料金
月額運用代行 | 20万円~ |
ディレクターバンク株式会社の評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://info.directorbank.co.jp/webtanassist/ec
ジャパンコンサルティング株式会社
ジャパンコンサルティング株式会社の特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- 海外マーケティングに特化
- 販促やプレスリリース、現地ユーザーへの説明資料作成など対応可能
- 製造業・メーカー業界の方におすすめ
ジャパンコンサルティング株式会社の評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | ◎ |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://www.j-consulting.co.jp/
株式会社WebLife
株式会社WebLifeの特徴
- 公式パートナー「Shopify Experts」に認定
- サーバー構築などインフラ関係に強み
株式会社WebLifeの評価
Shopify専門度 | 〇 |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://www.web-life.co.jp/
ECサポート株式会社
ECサポート株式会社の特徴
- 商品開発やブランディングが強み
- 本社が福島県にある
ECサポート株式会社の利用料金
ECサイト | 100~300万円 |
ECサポート株式会社の評価
Shopify専門度 | △ |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック http://support-ec.co.jp/
株式会社R6B
株式会社R6Bの特徴
- エージェント型Web制作会社
- ベンチャー企業の営業代行も行う
株式会社R6Bの利用料金
ECサイト構築 | 30万~150万円 |
株式会社R6Bの評価
Shopify専門度 | △ |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://r6b.jp/
株式会社ラヴィゴット
株式会社ラヴィゴットの特徴
- Web分析に強み
- 企画構成から対応可能
株式会社ラヴィゴットの利用料金
ECサイト構築 | 100万~200万円 |
株式会社ラヴィゴットの評価
Shopify専門度 | △ |
---|---|
構築後サポート | 〇 |
構築費用 | 〇 |
公式サイトをチェック https://www.ravigote.co.jp/