NEWS WEBガチャ・オンラインくじサービス始めました!今なら制作費・月額利用料無料。問い合わせる

【IT導入補助金 最大350万円】次回受付締切まで残り残り202300時間0000

お早めにご相談ください!!

2019.9.29

2022.11.16

【Shopifyアプリ】商品検索機能をカスタマイズして売上をアップ!

【Shopifyアプリ】商品検索機能をカスタマイズして売上をアップ!

ECサイトにおいて、商品検索機能は欠かせません。ただ探しにくい商品検索であれば、顧客は探している商品にたどり着けず、ページを離脱しています。探しやすい商品検索を提供することで売上につながりやすくなります。

本記事では、商品検索を分かりやすくするShopifyアプリ「Product Filter & Search」をご紹介します。アプリの特徴やもたらすメリットをチェックしていきましょう。

Shopifyアプリ Product Filter & Search

Shopifyの検索機能とは

検索機能とは、ECサイトに訪れたお客様が探している商品を見つけやすくするための機能です。

ECサイトによって検索機能で設けられるカテゴリーは異なりますが、色やサイズ、ジャンル、価格帯などさまざまなものがあります。また、検索機能を使用したとき、お客様の希望にもっとも近い商品が上位表示されるように設計されていることが多いです。

検索機能がある状態を分かりやすく説明すると、店舗で種類や色によってきれいに陳列されているようなものです。ECサイトでもこのような状態にするのが、検索機能になります。

ただ、検索機能はただ設ければいいというわけではありません。お客様の検索意図に応じて上位表示させる必要があります。

「希望の商品を取り扱っていない・・・」とお客様に勘違いされると、他のサイトに移行されてしまうかもしれません。商品在庫が十分にあるにもかかわらず、お客様に見つけてもらえないといった問題が起こる可能性もあります。これでは効率よく商品を販売することはできないでしょう。

お客様にとって使い勝手の良い検索機能を設けることが大切です。

【Shopify】検索機能はなぜ重要?

検索機能により、お客様は希望に近い商品を探しやすくなるのでストレスなく買い物を楽しめます。

検索機能の導入がおすすめなのは、ECサイトで商品展開数が多いブランドです。商品を多く展開するブランドの場合、1つずつ商品を確認してお気に入りのものを見つけるのは時間がかかります。場合によっては商品を探すのが面倒になり、買い物の途中でお客様に離脱される可能性も高いです。

これではお客様の興味を惹けたものの、売り逃がしで売り上げが伸びないかもしれません。売り上げにも直結するので、買い物中に感じるストレスをなるべく減らすことが大切なのです。

検索機能は自分の希望の近い商品を探すためにもっとも近い方法を示してくれます。ストレスフリーで買い物を楽しめるのはお客様にとっては大きなメリットですよね。

Shopifyの検索機能は、ECサイトに必ず付けなければいけないものではありません。検索機能を付けるためには、手間や時間がかかるので面倒に感じることもあるかもしれませんね。

ただ、お客様にとって多くのメリットがあることは間違いないです。どのような検索機能を付けたら、よりお客様が買い物を楽しめるか検討してみてはいかがでしょうか。

【Shopifyアプリ】Product Filter & Searchとは

Product Filter & Searchは、Shopifyのサイトの商品検索をわかりやすくカスタマイズできるアプリです。

おすすめアプリ Product Filter & Search

絞り込み検索やカラー検索で、探している商品を見つけやすくし、購入につなげることができます。利用料金は、月額19.00ドル~69.00ドルに設定されています。

【Shopify】検索機能の種類

Product Filter & Searchでできる検索機能を具体的に見ていきましょう。多彩な検索ができるだけでなく、検索結果の表示もわかりやすくなっています。

絞り込み検索

絞り込み検索では、商品のサイズや色、価格、在庫切れなどさまざまなフィルタをかけた検索を可能にします。フィルタは複数かけられるため、求める商品を見つけやすいです。

カラー検索

カラー検索は、カラーパレットから色を選択して検索できます。アパレルショップなど色のバリエーションがある商品を扱っているショップに便利な機能です。

商品画像・価格のドロップダウン表示

検索ボックスに商品名を入力すると、商品画像や価格が表示されます。商品名以外に、具体的な画像や価格で商品をイメージできるため、探している商品かどうか判断しやすくなります。

検索ワードのチェック

検索ワードが間違っている場合にはスペルチェックを行い、最適な検索結果を提案します。また色の種類について、ライトグリーンという検索に、グリーンの商品を含めるなど、似たワードを検索に反映することも可能です。顧客の検索ワードに影響されず、しっかりと商品を表示できます。

「Product Filter & Search」アプリまとめ

Product Filter & Searchを使うことで、Shopifyのサイトの商品検索が分かりやすくなります。絞り込み検索やカラー検索、画像表示などで、商品にたどり着きやすくなり、購入につなげることができます。わかりやすい商品検索をProduct Filter & SearchでShopifyのサイトに搭載しましょう。

他のShopifyアプリについて詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。

掲載情報は記事執筆・更新日時点のものです。最新情報とは異なる可能性がありますのでご了承下さい。

Shopify制作のお見積もり・ご相談

お見積り依頼やお困りごとがある場合は、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
また、初めてのお取組みで不安のある方などもご不明点などはお気軽にご連絡ください。

会社名

※個人事業主の場合は個人事業名を記載ください
氏名
電話番号
メールアドレス
予算
ご相談内容
添付ファイル
ファイルを選択
ファイルサイズの上限は5MBです
×
×
×
×
×

弊社のプライバシーポリシーに同意いただいた上で、ご相談ください。


よくある質問
Q.

Shopifyの検索機能とは何ですか?

A.

検索機能とは、ECサイトに訪れたお客様が探している商品を見つけやすくするための機能です。
ECサイトによって検索機能で設けられるカテゴリーは異なりますが、色やサイズ、ジャンル、価格帯などさまざまなものがあります。また、検索機能を使用したとき、お客様の希望にもっとも近い商品が上位表示されるように設計されていることが多いです。

Q.

Shopifyの検索機能はなぜ重要なのでしょうか?

A.

検索機能により、お客様は希望に近い商品を探しやすくなるのでストレスなく買い物を楽しめます。

Q.

どうしたらShopifyに検索機能を追加できますか?

A.

Shopifyアプリを活用することで検索機能を追加する事ができます。
「Product Filter & Search」が特におすすめです。



監修者
舩本慶都
舩本慶都

shopi lab blog ディレクター

Google 広告「検索広告」認定資格取得
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得
Webライティング検定2級取得
Shopify Partner Boot Camp修了
中央大学在学時代からshopi labにてインターンとしてWebメディアやWeb広告の設計・運用など幅広いWebマーケティング手法に取り組んだ。

この監修者の記事一覧
完全
無料

相談実績1,500件突破!!

IT導入補助金受付中
に相談する
Shopi Lab(ショピラボ)

Shopi Labをご覧のみなさまへ

Shopi Lab(ショピラボ)では、Shopifyのアプリや構築制作方法、運用マーケティング手段についてはもちろん、自社のECサイトを構築・運用する上で必要な情報を紹介しております。現在日本では開発業者の数が少ないため、検索しても役立つ情報が少ないことが現状です。そのためShopi Lab(ショピラボ)では、今後Shopifyの導入を検討している企業担当者様へ向けて、正確な役立つ情報を発信して行くことを心掛けております。 企業担当者様については、Shopify導入に対してご不明点や懸念事項がございましたら、お問い合わせ窓口よりお気軽にお問い合わせください。 また他カートをご利用中でShopifyへの乗り換えをご検討中の企業様についても、ご支援が可能でございます。世界シェアNo.1のECプラットフォームが日本で展開を初めて5年が経ちましたが、Shopi Lab(ショピラボ)ではさらにShopifyの魅力を発信していきます。