ECサイトの多くは、気になる商品を記録しておくお気に入りリストが設置されています。顧客にとっても、「後で買おう」「他の商品を見てから決めよう」など、お気に入りリストを活用する方が多くいます。
Shopifyのサイトにお気に入りリストを設定できるのが、Wishlist Plusというアプリです。本記事では、ShopifyアプリのWishlist Plusについて、設定方法や機能・メリットをご紹介します。
Shopifyアプリ Wishlist Plus
【Shopifyアプリ】Wishlist Plusとは
Wishlist Plusは、Shopifyアプリのひとつで、Shopifyサイトにお気に入りリストを設定できます。顧客個人だけでなく、家族や友人とも共有でき、幅広いユーザーの再訪問・購入を促進します。
Wishlist Plusの料金プランは、
無料 | 最大100アイテム |
月額9.99ドル | 最大1000アイテム |
月額29.99ドル | 最大10000アイテム |
月額59.99ドル | 最大50000アイテム |
となっています。店舗規模に合わせて、最適なプランを選択しましょう。
【Shopifyアプリ】Wishlist Plusの設定方法
Wishlist Plusでお気に入りリストを設定は、
- お気に入りリストの名前とカラーを設定
- お気に入りリストの表示位置と方法を設定
- お気に入りリストの表示ボタンやラベルを設定
という流れで行います。ショップに合った名前やカラー、表示位置でページに馴染みやすくなります。
表示方法の設定では、お気に入りリストを押した時にメッセージが表示されるのか、別ページに移動するのかを選べます。顧客の利便性を考慮して、どちらかを選びましょう。
表示ボタンとラベル設定では、丸とハートからボタンを選ぶことができ、アイコン横のラベル名を変更できます。「お気に入りリストに追加」など自由にテキストを変更可能です。
お気に入り追加数もわかる
Wishlist Plusは、商品がどれくらいお気に入りリストに登録されているかを確認できます。
人気商品がわかるため、商品のアピールや在庫管理などに活用できるでしょう。また顧客からもお気に入り追加数が見えるようにできます。お気に入り追加数が多いと、売り切れる前に購入するきっかけになる可能性もあります。
まとめ
ShopifyアプリのWishlist Plusを使うことで、Shopifyのサイトにお気に入りリストを設置できます。サイトへの再訪問率を上げ、購入につなげやすくなります。お気に入り追加数の表示も便利な機能です。Wishlist PlusでShopifyのサイトにお気に入りリストを追加してみましょう。
他のShopifyアプリについて詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事も読んでみてください。