企業の広報・マーケティング担当者にとって、もはや欠かせないツールとなったインスタグラム。フォロワー数は発信力・宣伝力に関わる重要なファクターです。
ここでは、「インスタグラムのフォロワーを増やす方法」を最新の情報に基づいて10件ご紹介します。
Contents
ジャンル・テーマを決め、プロフィールを充実させる
投稿写真に統一感を持たせることは見た目に美しいだけでなく、あなたが「どんな人」で「どんな投稿をするのか」を相手に伝えることができます。
そのためには、ジャンルやテーマを決める必要があります。
自分が得意なことや好きなことは広げやすいでしょう。あるいは「面白い」や「役に立つ」など、何のための情報なのかという目的から決めるのも有効です。
ジャンル・テーマが決まったら、それをわかりやすく簡潔、かつ魅力的に相手に伝えることも重要です。自分だったら思わずフォローしたくなるような自己紹介でプロフィールを充実させましょう。
使用するハッシュタグを見極める
フォロワーを増やし、エンゲージを高めるためには写真を投稿するだけでなく、適切なハッシュタグをつけることも重要です。写真にハッシュタグをつけることで、あなたの写真が見つけられる可能性を高めることができるからです。
以下はFacebook社が発表した2018年の人気ハッシュタグランキングです。
- #猫 / #ねこ
- #可愛い / #かわいい
- #写真好きな人と繋がりたい
- #プリント倶楽部/ぷりんと倶楽部
- #おしゃれ/オシャレ/お洒落
- #ファインダー越しの私の世界
- #ファッション
- #お洒落さんと繋がりたい
- #ハンドメイド
- #ランチ
このような人気のハッシュタグをつけると検索される可能性が高くなりますが、あまりに投稿数が多いハッシュタグをつけてしまうと、他の写真に埋もれてしまいあなたの写真が見つけられる確率が低くなってしまいます。
そこで例えばファッションに関する写真であれば、「#メンズファッション」のように複合キーワードを選ぶのがよいでしょう。
また、インスタグラムアプリ内の検索機能を使用するとハッシュタグの使用回数がわかるため、フォロワー数が少ないうちは使用回数の少ないハッシュタグから始め、フォロワーが増えてきたら使用回数の多いハッシュタグに挑戦していくのが有効です。
適切なタイミングで更新する
適切なタイミングで投稿することも重要です。IconoSquareのような分析ツールを用いると、どのタイミングで投稿をすると多くの反応を得られるかを分析することができます。
一般的には17~22時が最もアクティブなユーザーが多いと言われていますが、この時間帯を狙って投稿をする人も多いため、自分の投稿が埋もれてしまう可能性もあります。朝起きてインスタグラムを開くという人も多いため、早朝も意外と狙い目です。
フィルターを活用する
インスタグラムでは、特定のフィルターが多くの反応を得る傾向があります。
以下、Iconosquareによる世界で人気のInstagramのフィルタートップ10です。
- フィルターなし
- Clarendon
- Juno
- Lark
- Ludwig
- Gingham
- Valencia
- X-Pro II
- Lo-fi
- Amaro
また、TrackMavenによるデータをでは、Mayfair、Hefe、Ludwigなどがユーザーのエンゲージメントが高いという結果が出ています。
自分のストーリーを魅せる
投稿は定期的に、できれば2~3日に一度の頻度で行うことが望ましいですが、もしきついようであればストーリー機能を使うとよいでしょう。24時間で消えるストーリーは投稿よりも手軽に動画がアップできますし、多くのユーザーの目に触れさせることができます。
また、「ストーリーズハイライト」の機能を使用すると、過去に投稿して削除されたストーリーをまとめて残すことも可能です。
ライバルやインフルエンサーを活用する
ジャンルやテーマが似ている同業者やライバルをフォローしているユーザーは、あなたの投稿にも興味がある可能性が高いです。ライバルのフォロワーに対して、フォロー・いいね・コメント等のエンゲージメントを行うことはフォロワーを獲得するうえで効果的です。
また、ハッシュタグから検索し、多くの「いいね」を獲得しているインフルエンサーを見つけ、どのようなアカウントが人気を博しているのがリサーチすることも大きなインパクトを得るためには良い手段です。
位置情報を使用する
インスタグラムの投稿とストーリーには、位置情報を付与することができます。位置情報はフォロワーのフィードに現れるだけでなく、ロケーションのステッカーを追加することでストーリーの中にも現れます。
写真を撮影した建物や街などの位置情報をつけることで、そのエリアにいるユーザーがあなたの投稿を見る可能性が高まります。
トレンドに乗る
トレンドになっている話題について投稿することや、そのようなハッシュタグを選ぶことは大切です。
例えば、トレンドになっているイベントや何かの記念日に関するハッシュタグを使うことで、より多くのユーザーの目にあなたの投稿を触れさせることが可能です。
インスタグラム以外で宣伝をする
実はインスタグラム内で自フォロワーを探すよりも、それ以外のオンライン上で宣伝をする方が有効なことがあります。
例えば、あなたがブログやメール配信、インスタグラム以外のSNSを行っているのであれば、それらのサービスと自分のインスタグラムのアカウントをつないでおくようにしましょう。外部であなたのことを知ったインスタグラムユーザーが流入してくるかもしれません。
フォロワーとコミュニケーションを取る
ここまで自分が投稿する時の留意点を述べてきましたが、フォロワーを増やすためには他のユーザーの投稿に「いいね」をしたり、相手をフォローしたりして、自分の存在を相手に知らせることも必要です。
また、自分の投稿にコメントをもらった場合は、まめに返信をするようにしましょう。返信をもらって嬉しくない人はいません。インスタグラムでも、リアルでの友人と同じように気持ちのよいコミュニケーションを取ることで、相手はあなたに良い印象を抱くでしょう。
いかがでしたでしょうか。紹介した方法で積極的にフォロワーを増やし、インスタグラムを通じてあなたのビジネスを成長させていきましょう。