2018年9月に「Shopify AR」をリリースして以来、それまでエンターテイメントを目的としたアプリや一部のビジネスサイトに限られていたAR技術が多くのECサイトに導入されてきました。
ここでは、いち早くShopify ARを導入したECサイトの事例を10件、ご紹介いたします。
Contents
HORNE
Shopify ARのアーリーアダプターであるHORNEは、「使い捨て」が当たり前となっている現在の家具マーケットのあり方に異議を唱えるべく、2008年に創業した個性的で高品質なインテリアブランド。
ARを用いたオンラインビジネスは、実店舗に行かなくても商品を確認できるだけでなく、自分が持っている他の家具とのバランスやお部屋とのコーディネートを確認できることが大きなメリットです。
Pure Cycles
Pure CyclesもShopify ARをリリース当初に採用したECサイトです。早くから、Urban Commuterという製品を3Dモデル化しました。
ショップに行かなくても各パーツの細かい仕様やサイズ感を確認することができます。
また、自転車を置いた時に自分の部屋がどのように見えるのかを確かめることができるので、買ってから部屋に収まらず置き場所に困る心配もありません。
TAYLOR STITCH
鎌倉・七里ガ浜にアメリカ国外第一号となる店舗を構える、サンフランシスコ発のメンズブランド。環境に配慮しながら質の高い服やバッグを生み出しています。
本国でのEC化率90%というTAYLOR STITCHは、これまでもオムニチャネル先進ブランドとして、実店舗を構えつつ高効率なビジネスモデルを実現してきました。
AR技術の活用により、さらに高効率なビジネスモデルを推進しています。
Nomatic
旅行やビジネスなど、あらゆる「移動」をテーマにバッグや雑貨を企画・販売するNomatic。人間工学に基づいた高機能な設計と高いデザイン性を両立させているのが特徴です。
AR技術により、商品画像ではわからない細部の作りや実際のサイズ感を確かめることができます。部屋にある他のバッグと並べてみると、大きさの違いがよくわかります。
BioLite
BioLiteでは安全でクリーンな調理器具・キャンプ用品を取り扱っています。電源のない場所でも、熱・光・電気を効率的に発生させることができます。
実際に製品を使うアウトドアの環境下で、使用感をチェックできるのはARならではの大きなメリットです。
Treat a Dog
犬用のベッドやマットを扱うECサイト。ARにより商品を室内に仮り置きすることができ、置いた際にどのくらいのスペースが必要かをイメージすることができます。
これで、買ってから飼い犬の大きさに合わなかったということもありません。
Instant Pot
アメリカで大人気の全自動圧力調理器、Instatnt Pot。圧力鍋や炊飯器、蒸し器、ヨーグルトメーカーなど多数の機能をこれ一台でまかなうことが可能です。
この万能調理器の購入を検討しているのであれば、ARによる3Dモデルを見るのがよいでしょう。ご自宅のキッチンに置いた際のサイズ感やフロントパネルの機能を確認することができます。
beard&blade
EditorsKeysは音声・映像編集用のショートカットキーボード。
クリエイターにとって作業環境というのは大きな意味を持ちます。創作意欲を掻き立てるには、できるだけ機能的でおしゃれである必要があります。
EditorsKeysのキーボードを実際にあなたのデスクに置くとどのように見えるのかを事前にチェックしてみましょう。
Seinfeld Set Replica
90年代にアメリカのNBCで放送され、国民的人気を誇ったシチュエーションコメディ「となりのサインフェルド」。
実際の撮影セットを手掛けたデザイナーによって再現された精巧なミニチュアがオンラインで販売されています。
ARによりこのミニチュアを部屋に飾った際のイメージを確認できるだけでなく、セットの細部までじっくり鑑賞することができます。
Bethesda
人気ロールプレイングゲーム「Fallout」シリーズに登場する「T-51パワーアーマー」のヘルメット型スピーカー。
ファンにはたまらないこのアイテムを置くと、ご自分の部屋がどんなに素敵になるかを疑似体験することができます。
まとめ
以上、ARや3Dモデルを活用したECサイトの事例を10件、ご紹介しました。
AR技術を利用したオンラインショッピングは、実店舗に行かなくても商品を確認できるだけでなく、ご自身の部屋やアウトドアなど、実際に商品を使用する環境下で試してみることができるというメリットもあります。
このようなECサイトは今後さらに増えていくことが予想されます。
これを機に、あなたのネットショップでもお客様にAR体験を提供してみませんか。