NEWS WEBガチャ・オンラインくじサービス始めました!今なら制作費・月額利用料無料。問い合わせる

【IT導入補助金 最大350万円】次回受付締切まで残り残り202300時間0000

お早めにご相談ください!!

2022.6.9

2022.11.16

【Shopifyアプリ10選】キャンペーンを行い売上UP!

【Shopifyアプリ10選】キャンペーンを行い売上UP!

Shopifyで商品を販売するためには、プロモーションが必要です。ただただ商品を陳列しているだけではお客様が商品を購入してくれることはありません。

EC事業をうまく拡大している事業者を見てみると、プロモーションやイベントを定期的に開催しており、お客様の心を鷲掴みにしています。そこで今回は、Shopifyで使えるキャンペーンアプリを10個ご紹介します。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Woo Spin Popups: Wheel Pop ups

Woo Spin Popups: Wheel Pop ups

公式アプリ  Woo Spin Popups: Wheel Pop ups

まず、プロモーションを行う際に役立つアプリは「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」です。
「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」は、「スピンウィンポップアップ」と呼ばれるプロモーションを打ち出すことができるアプリです。

Shopifyストアではお馴染みのポップアップがデフォルトのままだと、顧客がポップアップに飽きてしまいます。それを防ぐために「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」を導入し、斬新なポップアップを提供するようにしましょう。

また、

  • Eメールポップアップ
  • SMSオプトイン

を導入することもでき、ポップアッププロモーションを打ち出すのであれば「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」一択で大丈夫です。

また、メールマーケティングも実施しておりコンバージョン率を上げることもできるようになっています。
割引ポップアップの表示でリピート購入を促すことできるので、ECサイトの安定的な売上を助けてくれます。

現在、「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」で可能なポップアップは

  • スピンウィンポップアップ
  • ゲーミフィケーションメールキャプチャ
  • A/Bテスト出口ポップアップ
  • 割引ポップアップ

があり、他にも色々なポップアップを使うことができます。

そんな「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」の料金プランは、以下の4つです。

FREE無料
BASIC月額 $7.99
ADVANCED月額 $14.99
PRO月額 $29.99

FREEプランでも「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」を十分に使いこなすことができますので、まずはFREEプランから試してみましょう。そして、EC事業拡大に伴い「Woo Spin Popups: Wheel Pop ups」のプランも拡大していくのがベストです。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:20+ Promotional Sales Tools

Promotional Sales Tools

公式アプリ  Promotional Sales Tools

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「20+ Promotional Sales Tools」です。
「20+ Promotional Sales Tools」では、

  • ポップアップ
  • バナー
  • お問い合わせフォーム
  • カウントダウンタイマー
  • セールクーポン

などを画面上に表示させることができるShopifyアプリです。

今、20以上のツールが「20+ Promotional Sales Tools」に含まれており販売ツールをダウンロードすることができます。「20+ Promotional Sales Tools」は1つのダウンロードパッケージのようなもので、開封して使うことができます。

先ほどご紹介した5つの機能以外にも、

  • クロスセル
  • スライダー
  • バナー
  • タイマー
  • ビデオ
  • 連絡可能なフォーム
  • 終了意向ポップアップによるアップセル

などが機能として含まれています。
キャンペーンを行う際には色々な角度から顧客へアプローチをすることができますので「20+ Promotional Sales Tools」は導入必須でしょう。

また、メールマーケティングを行うために

  • クーポンポップアップ
  • ヘッダーバー
  • スライダー
  • 埋め込み可能なフォーム

などを利用して、顧客のメールアドレスを収集します。
後はメルマガを発信したりして「20+ Promotional Sales Tools」を活用しながらリピート購入を促すだけでOKです。

そんな「20+ Promotional Sales Tools」の料金プランは3つあります。

STARTER月額 $12.99
EXPRESS月額 $29.99
PLATINUM月額 $79.99

FREEプランはありませんが、月額1,500円程度で「20+ Promotional Sales Tools」をフル活用することができるようになります。小資金から始め、徐々にEC事業拡大に伴いプランを拡大していくことをおすすめします。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Social Boost Giveaways Contest

Social Boost Giveaways Contest

公式アプリ Social Boost Giveaways Contest

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Social Boost Giveaways Contest」です。
「Social Boost Giveaways Contest」では、

  • 景品
  • コンテスト
  • 紹介
  • 懸賞

などをプロモーションとして打ち出すことができるShopifyアプリです。

キャンペーンを打ち出すことで顧客の購入を促すこともできますし、メールアドレスを収集することもできます。これによりメールマーケティングが可能になり、更なるEC事業繁栄が期待できるようになります。

ちなみに、「Social Boost Giveaways Contest」ではテンプレートライブラリが用意されておりそこからテンプレートを選ぶだけでプロモーションを提供することが可能。

そして、「Social Boost Giveaways Contest」では友達紹介キャンペーンを打ち出すことができ

  • ウイルストラフィック
  • エンゲージメント
  • フォロワー
  • レビュー
  • メーリングリスト

を枝分かれ状にして増やすことができます。

「Social Boost Giveaways Contest」を使ってあなたのブランド認知拡大を行うこともできますので、使うべきでしょう。さらに、目標を顧客へ与えることで報酬を提供することもできます。

そんな「Social Boost Giveaways Contest」の料金プランは4つあります。

FULL FEATURED:50無料
FULL FEATURED:200月額 $10
FULL FEATURED:500月額 $20
FULL FEATURED:1000月額 $29

まず50件という制限はありますが、キャンペーンを打ち出すことができる無料プランを試してみましょう。
そこから「Social Boost Giveaways Contest」の効果がわかれば徐々にプランを拡大していくのがおすすめです。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Free Shipping Bar

Free Shipping Bar

公式アプリ Free Shipping Bar

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Free Shipping Bar」です。

「Free Shipping Bar」は、売上と平均のカート価値を高めるために誕生したShopifyアプリ。
「Free Shipping Bar」では、

  • プログレッシブメッセージ
  • カートの目標

の2つを併用して、送料無料のオファーを顧客へ打ち出すことができます。

顧客が購入を辞める最大の理由は「送料がかかることを知ったから」であるため、「Free Shipping Bar」を導入し送料無料をアピールできれば購入率が上がることは間違いありません。
また、「送料無料ならまた購入しよう」ということでリピート購入を促すことも可能です。

ちなみに、「Free Shipping Bar」では

  • ページ
  • デバイス
  • 顧客グループ

などをAIが判断し送料無料のオファーを表示させます。

つまり、日本から見るのと海外からページを見るのとでは「Free Shipping Bar」のAIが判断した結果、オファーの表示方法が異なるということになります。送料無料による収益増加を最適化させることができますので、非常におススメです。

「Free Shipping Bar」のバーの背景画像については、AIが適切と判断した画像が挿入されています。
コンバージョンを増やして売上を拡大させるために必要な画像ですので、変更はおススメしません。

そんな「Free Shipping Bar」の料金プランは2つあり

BASIC PLAN無料
PREMIUM PLAN月額 $9.99

となっています。
基本的には無料で「Free Shipping Bar」を利用できますが、ツールをもっと使いたい場合は有料プランへ移行することをおすすめします。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Unlimited Bundles & Discounts

Unlimited Bundles & Discounts

公式アプリ Unlimited Bundles & Discounts

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Unlimited Bundles & Discounts」です。

「Unlimited Bundles & Discounts」は「みんな割引が大好き!」というコンセプトを打ち出しており、割引に特化したShopifyアプリとなっています。コンバージョン率を高める1つの方法に割引があり、色々な商品を割り引くことが可能です。

また、1つだけ商品を販売するのではなくセットで商品を購入することで更なる割引を受けることができるというプロモーションを打ち出すことも可能です。そのため、クロスセルでの商品販売が可能となっており、売上率の向上にも繋がるということになるのです。

ちなみに、「Unlimited Bundles & Discounts」にはコーディングのスキルは必要ありません。
「Unlimited Bundles & Discounts」をインストールしてから全ての環境構築までをノンストップで自動で行ってくれるようになっています。

難しいカスタマイズが必要ありませんので、EC事業初心者でも気軽に使うことができます。

そんな「Unlimited Bundles & Discounts」の料金プランは4つあります。

FREE PLAN無料
BASIC PLAN月額 $13.99
PROFESSIONAL PLAN月額 $21.99
ADVANCED PLAN月額 $29.99

まずはFREE PLANを利用して徐々にプランをグレードアップさせていきましょう。
有料プランは3つありますので、徐々にEC事業拡大に伴いプランをグレードアップしていくことが望ましいです。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Giveaway Ninja • Giveaways

Giveaway Ninja • Giveaways

公式アプリ Giveaway Ninja • Giveaways

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Giveaway Ninja • Giveaways」です。
「Giveaway Ninja • Giveaways」では、

  • 景品
  • 懸賞
  • 紹介

トラフィックと売上を伸ばすことに特化したShopifyアプリです。

まず、「Giveaway Ninja • Giveaways」ではメーリングリストを作成します。
メーリングリストの他にもソーシャルメディアへのフォローを促すことで、ECサイトだけでなくSNSやメルマガでの顧客との接触を図ることができます。

ECサイトをリピートして訪れてもらうためには、メルマガやSNSでの接触が大事になってきていますので「Giveaway Ninja • Giveaways」を導入する価値は十分にあるといえます。

さらに、

  • 景品
  • 懸賞
  • 紹介

でどんどんリストを増やしていくことで商品を購入してくれる顧客数が増えていくことにつながるのです。

また、あなたのECサイトを訪れた顧客が次なる訪問者を連れてきてくれるようにソーシャルアイコンを配置することができます。これに伴い、紹介を回すことでお得なクーポンを顧客へ発行することもできます。「Giveaway Ninja • Giveaways」を使えば、顧客が途切れることはありません。

また、「Giveaway Ninja • Giveaways」ではコーディングが必要ありません。
直感的な操作でECサイトのカスタマイズができるようになりますので、初心者向けのShopifyアプリと言えるでしょう。

そんな「Giveaway Ninja • Giveaways」の料金プランは3つあります。

STARTER月額 $19
PREMIUM月額 $29
ULTIMATE月額 $29

無料プランが無いため「Giveaway Ninja • Giveaways」を試すことができませんが、14日間の無料体験をすることは可能です。まずは14日間で「Giveaway Ninja • Giveaways」の使い心地を試してみて、十分であれば本契約を結んでしまいましょう。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Discount Ninja

Discount Ninja

公式アプリ Discount Ninja

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Discount Ninja」です。

「Discount Ninja」では、階層型・スタック型の割引をオファーすることができるちょっと特殊なShopifyアプリです。スマートルールを採用しており、それに則って特別なオファーを提供することができます。

他のShopifyアプリでは提供できないようなオファーになっていますので、それだけのために「Discount Ninja」を導入する企業も多くあります。

また、

  • 顧客の行動
  • カートの価値
  • カートの内容

をAIが自動的に判断し、

  • 割引
  • BOGO
  • 無料ギフト

をオファーしてくれます。

ポップアップで表示させることができますので、そのまま商品を購入してくれる可能性がグンと上がるのです。「Discount Ninja」を導入して、コンバージョン率が向上した企業が沢山あります。

また、プロモーション自体を組み合わせてスタックし、新しいプロモーションを自作することができるようになっています。「Discount Ninja」では、プロモーションのカスタマイズが主流となっており、誰とも被らないプロモーションを打ち出すことができます。

さらに、

  • 卸売価格
  • D2C価格

の両方を表示させることができるため、季節販売やフラッシュ販売を可能としています。

EC事業において販売方法が多岐に渡る方が有利に商品販売を進めることができますので、そういった意味でも「Discount Ninja」は優秀なShopifyアプリと言えるでしょう。

そんな「Discount Ninja」の料金プランは3つあります。

SILVER月額 $89
GOLD月額 $195
PLATINUM月額 $389

「Discount Ninja」の機能面的に無料版はありませんでしたが、月額1万円程度で「Discount Ninja」を利用することができます。また、7日間の無料体験がありますのでそちらを活用して「Discount Ninja」を試してみましょう。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Arena ‑ Contests & Giveaways

Arena ‑ Contests & Giveaways

公式アプリ Arena ‑ Contests & Giveaways

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Arena ‑ Contests & Giveaways」です。
「Arena ‑ Contests & Giveaways」では、

  • 景品
  • 懸賞
  • コンテスト
  • ラッフル

を使って、商品購入を促すことができるShopifyアプリです。

「Arena ‑ Contests & Giveaways」を通じて、SEO対策もできるようになっておりLPの制作も可能。
商品を1つだけ重点的に販売したい場合、SEOとLPの存在は欠かせませんので「Arena ‑ Contests & Giveaways」は導入する価値があるといえます。

また、顧客があなたの商品を購入するためにサインアップを行うことができポイントを付与することもできます。ポイント制を導入することにより、リピート購入を促すことが可能。

また、「Arena ‑ Contests & Giveaways」では

  • プレゼントをオンラインで共有する
  • 特定の商品を購入する
  • ページ自体をフォローする

などのアクションを起こすと、顧客にポイントが付与されるようにすることができます。
これでポイントをどんどん貯めることにより、顧客はお得に商品を購入できますしEC事業者は商品が売れて行くのでwin-winの関係を築くこともできます。

ポイント制をShopifyストアに導入することは難しいとされていましたが、「Arena ‑ Contests & Giveaways」があればその問題はありません。

そんな「Arena ‑ Contests & Giveaways」の料金プランは2つあります。

FREE無料
PRO月額 $9.99

まずはFREEから「Arena ‑ Contests & Giveaways」を使ってみて、事業の売上が立ってきたらPROプランへ移行しましょう。PROといえど月額1,000円程度のプランですので、先に契約してしまってもいいかもしれません。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Instant Giveaway

Instant Giveaway

公式アプリ Instant Giveaway

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Instant Giveaway」です。
「Instant Giveaway」では、

  • 景品
  • コンテスト
  • 懸賞

を使って、コンバージョン率を高めることができるShopifyアプリです。

「Instant Giveaway」では顧客がソーシャルメディアを使ってあなたのECサイトを拡散させるような施策を打ち出すことができます。商品を広めるのではなく、ECサイト自体を広めてくれますので購入率が向上するのはいうまでもありません。

さらに、「Instant Giveaway」ではメーリングリストを増やすことができます。メーリングリストが増えれば、メルマガを配信して商品購入を促すことができますので更なる売上拡大が期待できるでしょう。

電子メールリストを「Instant Giveaway」上で管理できますので、情報漏洩の危険性もありません

また、「Instant Giveaway」ではFacebookと連携を取っています。そのため、Facebookのピクセルコードを活用して懸賞ページへ顧客を誘導させることができます。

誘導した顧客がどのような行動をしているのかを「Instant Giveaway」上で分析することができ、Facebook広告を打ち出し商品を購入させる導線を張ることができます。主に、Facebookを使って顧客の行動を読み取るのは「Instant Giveaway」だけです。

そんな「Instant Giveaway」の料金プランは3つあります。

FREE PLAN無料
PREMIUM PLAN月額 $9
EXTRA PLAN月額 $29

まずはFREE PLANを使って「Instant Giveaway」でメーリングリストなどを作成してみましょう。
そして、効果的であることがわかれば「Instant Giveaway」の有料プランを契約することをおすすめします。

【Shopify】プロモーションを行う際に役立つアプリ:Product Labels & Badges | BFCM

Product Labels & Badges | BFCM

公式アプリ Product Labels & Badges | BFCM

続いてのプロモーションを行う際に役立つアプリは「Product Labels & Badges | BFCM」です。「Product Labels & Badges | BFCM」では、製品のバッジやラベルなどを制作することができ別の角度から顧客へアプローチすることができます。

「Product Labels & Badges | BFCM」では、

  • 製品
  • 顧客
  • 在庫状況

などの画像位置に対して、テキストや画像ラベルを配置することができます。顧客がECサイトへ訪れた際に、商品がどこにあるのかをわかりやすくするためには「Product Labels & Badges | BFCM」が必要と言えるでしょう。

また、

  • 製品名
  • 画像
  • 価格

の下にバッジを置くことで、顧客に追加情報を伝えることができます。商品をクリックし商品詳細を見る手間が省けますので、非常に効果的です。

ちなみに「Product Labels & Badges | BFCM」で提供されているラベルやバッジは自由にカスタマイズすることができ、位置も変えることができます。

また、

  • モバイルディスプレイ
  • 割引範囲
  • 価格範囲
  • 表示日
  • 国の制限

なども「Product Labels & Badges | BFCM」は一括でサポートしていますので導入する価値は大ありでしょう。

そんな「Product Labels & Badges | BFCM」の料金プランは4つあります。

FREE FOREVER無料
PRO PLAN月額 $5
ADVANCED PLAN月額 $10
PLATINUM月額 $20

まずはFREEプランで「Product Labels & Badges | BFCM」を導入し、徐々にプランを拡大させていきましょう。EC事業の成長に伴いプランを成長させていくことが望ましいです。

まとめ:【Shopifyアプリ10選】キャンペーンを行い売上UP!

今回はキャンペーンを打ち出すことができるShopifyアプリを10つご紹介しました。キャンペーンを打ち出すことで、顧客の購入率を上げることもできますしコンバージョン率も上がってきます。

普通に商品を並べているだけでは売れない時代になっていますので、Shopifyアプリを活用しながらEC事業を拡大していきましょう。

掲載情報は記事執筆・更新日時点のものです。最新情報とは異なる可能性がありますのでご了承下さい。

Shopify制作のお見積もり・ご相談

お見積り依頼やお困りごとがある場合は、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
また、初めてのお取組みで不安のある方などもご不明点などはお気軽にご連絡ください。

会社名

※個人事業主の場合は個人事業名を記載ください
氏名
電話番号
メールアドレス
予算
ご相談内容
添付ファイル
ファイルを選択
ファイルサイズの上限は5MBです
×
×
×
×
×

弊社のプライバシーポリシーに同意いただいた上で、ご相談ください。




監修者
黒岩俊児
黒岩俊児

shopify 制作チーム責任者・テクニカルディレクター 株式会社セルフプラスCEO

株式会社セルフプラスの代表。前職では上場企業から中小企業まで、数百社のSEOコンサルに携わる。その後、SEOの知識をベースにWEB制作会社株式会社セルフプラスを設立。現在、Shopify本社のあるカナダへ移住して2年目。北米圏・越境のマーケティングやShopify構築のスペシャリスト。
Shopify公認のShopify expertの中でも数社が選ばれる「Shopify Strategic Partner」に認定され、数多くのShopifyサイトやShopify Plus案件も手がける。
株式会社セルフプラスのホームページはこちら

この監修者の記事一覧
完全
無料

相談実績1,500件突破!!

IT導入補助金受付中
に相談する
Shopi Lab(ショピラボ)

Shopi Labをご覧のみなさまへ

Shopi Lab(ショピラボ)では、Shopifyのアプリや構築制作方法、運用マーケティング手段についてはもちろん、自社のECサイトを構築・運用する上で必要な情報を紹介しております。現在日本では開発業者の数が少ないため、検索しても役立つ情報が少ないことが現状です。そのためShopi Lab(ショピラボ)では、今後Shopifyの導入を検討している企業担当者様へ向けて、正確な役立つ情報を発信して行くことを心掛けております。 企業担当者様については、Shopify導入に対してご不明点や懸念事項がございましたら、お問い合わせ窓口よりお気軽にお問い合わせください。 また他カートをご利用中でShopifyへの乗り換えをご検討中の企業様についても、ご支援が可能でございます。世界シェアNo.1のECプラットフォームが日本で展開を初めて5年が経ちましたが、Shopi Lab(ショピラボ)ではさらにShopifyの魅力を発信していきます。