Shopifyのサイトをもっと魅力的なデザインに変えてみませんか?
スライドショーを入れることで、自身のサイトのトップページのファーストビューを動きのあるデザインにすることで、より見栄えの良いサイトを作ることができます。
印象に残るようなおしゃれな写真や動画をつけることで、多くのユーザーを魅了することができます。
人の第一印象は3秒で決まると言われますが、WEBサイトでも同じように、開いたときのファーストインプレッションは非常に重要となります。
今回は、サイトのファーストビューをより魅力あるものにするためにShopifyのトップページにスライドショーを入れる方法をご紹介していきます。
第一印象をインパクトある、かつ魅力的なものにし、ユーザーの心を掴み、自分のサイトへ好印象を抱いてもらいましょう!
もしまだどういったサイトにしようかイメージがぼんやりしている方は、本記事で紹介しているようなおしゃれな海外サイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
Contents
スライドショーの画像の入れ方
トップページのファーストビューを自分の好みに合わせて簡単に設定・変更することができます。
- ホーム画面よりテーマをカスタマイズするをクリック
- 右上にある青いカスタマイズをクリック
- スライドショーという項目が出てくるのでそれをドラックして一番上までドロップ
※もしもスライドショーの項目が見つからなければ、フッターの上にある「セクションを追加」から探すことも可能です。 - 一番上までドロップしたスライドショーの右横にある点々の部分をクリック
- 画像を選択するをクリック
- ライブラリーの中にあるアップロードして表示させたい画像または写真を選択
- 画像選択後、見出しと小出しに入れたテキストを入力
- 画面の中央上の部分に3つのアイコンがあり、 左からスマホ、パソコン、フルスクリーンのプレビューを表示することができます。 ここでメニューを下にスクロールしたところにある「スライドの自動切り替え」にチェックをいれておくと、画像が秒間隔で自動に変わっていきます。
まとめ
Shopifyでは、特に難しい知識やスキル等がなくても、自身で難なくカスタマイズしてスライドショーを作ることが可能です。
というのも、トップページにシンプルにフルスクリーンで写真を表示させ、スライドさせてショーにさせるだけだからです。しかしながら、順番や選択する写真や画像にこだわることで、ファーストビューにおいて一気にユーザーのハートを第一印象から掴むことができるようになります。是非ご自身のサイトを粋にカスタムしてみてください!