2025.2.14

2025.2.25

【3月5日開催|無料ウェビナー】Shopifyのもっと詳しい話が聞ける1日

【3月5日開催|無料ウェビナー】Shopifyのもっと詳しい話が聞ける1日

2025年03月05日(水)10:00 – 16:50、国内のShopifyパートナーと、Shopifyで成功しているEC事業者が一挙に集結するウェビナーを開催。

Shopifyは、小規模なECから大規模ECまで対応できる唯一無二のカートといえます。9,000件以上のShopifyアプリを活用し、集客・注文管理・売上管理・販売促進などのECに必要な機能を自由にカスタマイズ可能です。その利便性から、Shopifyを導入する事業者は年々増え、国内トップシェアに迫っています。

本ウェビナーでは、Shopifyを活用してEC事業を成長させるための課題解決のヒントや成功事例を、日本を代表するプロフェッショナルが解説します。

Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。

こんな方におすすめ

  • Shopifyを導入したいが、どのように活用すればよいかわからない方
  • 既存のECサイトをShopifyへ移行したいと考えている方
  • Shopifyの運用を最適化し、売上を最大化したい方
  • SNSを活用しきれていない方
  • Shopifyのエコシステムやアプリの活用方法を知りたい方
  • 最新のECトレンドや成功事例を学びたい方

Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。

ウェビナー概要

\Shopifyユーザー・Shopifyを検討中の方に聞いてほしい/ Shopifyのもっと詳しい話が聞ける1日

開催日時:2025年3月5日(水) 10:00-16:50

申込期限:2025年3月5日(水) 10:00まで

場所:ZOOM・オンライン開催

参加費:無料

視聴方法:Zoomウェビナーによるオンライン配信です。配信時間中の退出・再視聴は自由です。配信後7日間のアーカイブ視聴が可能です。

Shopifyやその他ECの制作・運用・保守について、お気軽にご相談ください。
連絡は問い合わせ・無料相談・無料お見積りよりどうぞ。

当日のタイムテーブル

時間内容
10:05-
11:05
なぜ“Darich”はShopify移行に踏み切った?Shopify Flowフル活用事業者に聞く、Shopifyの強みと現場から得た教訓
11:10-
11:50
Shopify大規模リプレイス最前線!基幹連携とエコシステム活用の攻略法
11:55-
12:35
【SNS×Shopify】売れるショート動画で「脳をハック」し、驚き×興味×即購入をShopifyで実現!
12:40-
13:20
今からできる売上最大化!Shopify運営のチューニングで国内外の成長を加速させる実践的アプローチ
13:30-
14:30
B2B ECの新潮流:ShopifyとBiNDecが描くリテール改革〜成長志向ブランドをスケールさせるDXモデル〜
14:35-
15:15
顧客体験の革新!Shopify×モバイルアプリで実現するオムニチャネル戦略
15:20-
16:00
Shopify越境EC 年商1億円までの道
16:05-16:45実務から学ぶShopifyシステム連携:持続可能な自社システム連携と設計思想

Shopifyを活用したEC運営の最前線を学ぶ貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしております!

掲載情報は記事執筆・更新日時点のものです。最新情報とは異なる可能性がありますのでご了承下さい。

Shopify制作のお見積もり・ご相談

お見積り依頼やお困りごとがある場合は、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
また、初めてのお取組みで不安のある方などもご不明点などはお気軽にご連絡ください。

会社名

※個人事業主の場合は個人事業名を記載ください
氏名
電話番号
メールアドレス
予算
ご相談内容
添付ファイル
ファイルを選択
ファイルサイズの上限は5MBです
×
×
×
×
×

弊社のプライバシーポリシーに同意いただいた上で、ご相談ください。




監修者
片岡弘一
片岡弘一

shopi labメディア運営統括・クリエイティブディレクター ウェブ・コロ株式会社 代表取締役

Web/SNSマーケティング、EC集客のスペシャリスト。
「ECから未来市場を共創する」をスローガンに、年間600件以上の相談実績のあるEC構築サービス「Shopi Lab」の共同事業責任者。
前職では某Web制作ベンチャー企業に就職し、Webマーケティング部門を立ち上げ事業部長として就任。
その後、独立し当時はWeb制作、Webマーケティングをメイン事業としていたが、コロナの時期より広告関連の売上が下がり、Shopify含むEC事業に事業転換。
顧客の成功を共に考えるEC事業のスペシャリストとして、EC制作だけでなく、伴走支援サービスとしてECコンサルティング、PR、広告、CRM、MAなどEC集客を網羅できる知見をもつ。
Shopify/D2C/EC専門メディアの運営から得た知見を活かし、最新情報を含む多くのEC運営ノウハウを提供することが可能。

この監修者の記事一覧 この監修者のウェビナー一覧
完全
無料

相談実績1,500件突破!!

Shopi Lab(ショピラボ)

Shopi Labをご覧のみなさまへ

Shopi Lab(ショピラボ)では、Shopifyのアプリや構築制作方法、運用マーケティング手段についてはもちろん、自社のECサイトを構築・運用する上で必要な情報を紹介しております。現在日本では開発業者の数が少ないため、検索しても役立つ情報が少ないことが現状です。そのためShopi Lab(ショピラボ)では、今後Shopifyの導入を検討している企業担当者様へ向けて、正確な役立つ情報を発信して行くことを心掛けております。 企業担当者様については、Shopify導入に対してご不明点や懸念事項がございましたら、お問い合わせ窓口よりお気軽にお問い合わせください。 また他カートをご利用中でShopifyへの乗り換えをご検討中の企業様についても、ご支援が可能でございます。世界シェアNo.1のECプラットフォームが日本で展開を初めて5年が経ちましたが、Shopi Lab(ショピラボ)ではさらにShopifyの魅力を発信していきます。