ECサイトのデザインは販売する商品のイメージに合っているかどうかが1つのポイントですね。
いろんなアイデアを考えていく中で、高額な商品を販売しているECサイトでは、どのようなデザインになっているのか気になることがあるのではないでしょうか。
今回はその参考として、アクセサリージュエリーのECサイトデザインをご紹介していきます。
Contents
- 1 Abby Seymour
- 2 agete
- 3 AHKAH
- 4 Alex and Ani
- 5 Astley Clarke
- 6 Bauble Bar
- 7 Blk And Noir
- 8 Daisy London
- 9 David Yurman
- 10 Dinosaur Designs
- 11 Faris
- 12 Harry Winston
- 13 Hoochie Mama
- 14 Hortense
- 15 Kitsch
- 16 Lightbox
- 17 Loren Hope
- 18 Maria Black
- 19 Maya Magal
- 20 Missoma
- 21 Ornella Iannuzzi
- 22 Pura Vida
- 23 Salt & Silver Jewellery
- 24 STAR JEWELRY
- 25 Stella & Dot
- 26 Swarovski
- 27 Tatty Devine
- 28 Tada & Toy
- 29 Tiffany & Co.
- 30 VENDOME AOYAMA
- 31 Wanderlust
- 32 Yen Jewellery
- 33 Yield
- 34 Zoe & Morgan
- 35 4℃
- 36 まとめ
Abby Seymour
Abby Seymourはトップページから下にスクロールすると、すぐに商品一覧が表示されます。
商品ごとに枠線の区切りを付けず、まるでホワイトテーブルの上にアクセサリーを並べているような見栄えのデザインになっているのが特徴的です。
agete
ageteはまさにジュエリーサイトといった感じで、高級感のある現代的なデザインです。
サイトの雰囲気だけで、どのアクセサリーも高価に見えます。Webデザインがいかに重要であるかのいい例でしょう。
AHKAH
AHKAHはファッションブランドのECサイトのようにカジュアルなデザインです。
高級感を演出するための特別な何かがあるわけでもありませんが、ベースをシンプルな構成にしているため、それだけで商品が高価に見えます。販売する商品のジャンルを問わずに参考になるデザインです。
Alex and Ani
Alex and Aniは商品価格とデザインがとてもマッチしています。ダイヤモンドやルビーといった宝石のジュエリーではなく、安価なカジュアルアクセサリーがメインです。
48ドルや78ドルといった価格で購入できる商品が多く、ユーザーもデザインだけでどのようなアクセサリーを購入できるのかが大体わかります。
Astley Clarke
TOPページにお花畑の動画が設置されており、自動再生で自然と季節を感じるデザインになっています。
シーズンやセールごとに動画をチェンジしているのだと思われますが、アクセサリーやジュエリーのECサイトでも動画は効果的ですね。
Bauble Bar
Bauble Barは商品価格も種類も幅広く、それに合わせてカジュアルやポップといった雰囲気のデザインになっています。
高級感の一択でデザインを作ると、逆にターゲットがすぐに離脱してしまう可能性があります。それを考慮してバランスを考えたデザインな印象です。
Blk And Noir
こちらはブラックカラーに画像というクールなトップページです。かっこいいデザインの事例を探しているなら、いい参考になるのではないでしょうか。
Daisy London
https://www.daisyjewellery.com/
トップページはセールのループ動画が設置されており、クリックするとセールページへアクセスできるようになっています。商品ページはホワイトのバックカラーで、今どきのデザインをしっかり抑えているといった印象です。
David Yurman
こちらはアートとジュエリーのコラボといったトップページが印象的です。中段には動画も採用されており、光り輝くアクセサリーがとても高価に見えます。
Dinosaur Designs
https://www.dinosaurdesigns.com.au/
こちらもアートを感じるデザインです。商品画像以外にもさまざまな画像が掲載されており、おしゃれなモデルの写真集や雑誌を見ているようです。
画像主体でデザインを考えるなら、参考になる事例だと思います。
Faris
Farisはファッション誌のようなトップページのインパクトが大きいですが、商品ページはとてもシンプルです。おしゃれさを演出するポイントが明確で、何よりもユーザーの見やすさを意識しているように感じます。
Harry Winston
https://www.harrywinston.com/ja
トップページはゴールドカラーが印象的ですが、ほかのページではブラックカラーが採用されているという月と太陽のようなデザインです。
Hoochie Mama
https://www.hoochiemama.me/password
Hoochie Mamaはトップページがログインページです。会員専用のECサイトなので、同じような運営を考えているならいい参考になりますね。
Hortense
Hortenseはトップページが雑誌のように画像でおしゃれさが演出されており、商品ページはとてもシンプルです。
Kitsch
Kitschはアクセサリー以外にもさまざまな商品が販売されており、全体的にファッションECサイトのようなデザインです。
Lightbox
Lightboxはイラストと画像の両方を使ったデザインが印象的です。薄めのブルーやピンクで女性に好まれそうなカラーリングがおしゃれです。
Loren Hope
Loren Hopeは大きめのサイズで画像が掲載されており、雑誌を見ているようです。
Maria Black
https://www.maria-black.com/en/gb/
こちらも大き目の画像を採用しているのが印象的です。モデルの撮影の仕方がアートさを感じるのもMaria Blackの特徴です。
Maya Magal
Maya Magalは店内写真を多数アップしているため、お店にいるような雰囲気です。このようなデザインもジャンルを問わずに参考になりそうなアイデアです。
Missoma
Missomaはピンクやオレンジなどカラフルなデザインです。ジュエリーやアクセサリーのECサイトではあまり見かけないデザインなので、個性的でインパクトに残りやすいですね。
Ornella Iannuzzi
Ornella Iannuzziはシンプルかつゴージャスなデザインです。高級品を販売するECサイトでは、このようなデザインを理想とする企業は多そうです。
Pura Vida
https://www.puravidabracelets.com/
Pura Vidaはおしゃれな画像を多用したファッションデザインです。商品のイメージと完全に一致している見事なデザインです。
Salt & Silver Jewellery
https://www.saltandsilverjewellery.co.uk/
こちらはとにかくシンプルなデザインです。商品配置もかなりコンパクトなため、とても見やすいです。
STAR JEWELRY
STAR JEWELRYは1つ1つの商品画像のクオリティが非常に高く、実際に手に取ってアクセサリーを見ているようです。日本のジュエリーブランドとして有名ですが、さすがといった印象を感じます。
Stella & Dot
販売されている商品が可愛いものが多く、それに合わせてポップアートのようなおしゃれなデザインになっています。
Swarovski
https://www.swarovski.com/en_GB-GB/
Swarovskiは、ページ幅を最大限に活かした商品の見せ方が印象的です。商品がずらりと陳列されているので、店頭でショッピングするようなワクワク感や楽しさがあります。
Tatty Devine
ムーミンやスヌーピーなど可愛い面白いといったアクセサリーを販売しているため、そのイメージに合ったデザインが考えられています。
普通にするとインパクトが薄いため、モデルの化粧や服装などを工夫しているアイデアが素敵です。
Tada & Toy
こちらはサイト内のカーソルがキラキラする仕様で、これがアクセサリーをイメージしています。
Tiffany & Co.
クオリティの高い画像と認知度だけで高級を意識させられるデザインです。
サイト全体はかなりシンプルですが、画質でこれほど変わるのかと思わされるほどに画像が凄いです。画像を見ただけで質感や重量などをイメージできてしまいます。
VENDOME AOYAMA
こちらはスタンダードなECサイトデザインで大きなインパクトはありませんが、欠点もないという安定したデザインです。
Wanderlust
Wanderlustはシンプルかつファッションというデザインです。こちらも商品イメージにマッチしていて、とても素敵です。
Yen Jewellery
トップページは画像の自動切替、商品ページはカーソルを合わせると画像変更、ユーザーにとって便利な仕様を取り込んでいるのが印象的です。
Yield
https://yielddesign.co/?category=Necklaces
Yieldは日用雑貨をメインにしたショップで、その1つにアクセサリーがあります。さまざまなジャンルの商品を販売するECサイトのデザインを考える際に参考になるでしょう。
Zoe & Morgan
ECサイトのデザインはシンプルが大人気ですが、Zoe & Morganもそのタイプです。やはり、いい印象を与えやすい上に使用感も問題ないため、シンプルなデザインはそれだけで強いですね。
4℃
https://www.fdcp.co.jp/4c-jewelry/
4℃は高級過ぎずシンプル過ぎずといったデザインで、こちらも商品やブランドのイメージにピッタリです。
まとめ
今、EC制作ツールとして話題のShopifyでも、「高級」や「ファッション」といった素敵なデザインのECサイトを作ることができます。
Shopifyは無料版が用意されているので、まずはトライアルからデザインをチェックしてみてはいかがでしょうか。