ECサイトを運営する上で、注文処理や在庫管理、配送手続きなどの業務は欠かせませんが、これらの作業は非常に手間がかかり、時間を必要とします。
そこで、Shopify Flowを活用してECサイトの自動化を実現することで、ビジネス効率化が可能となります。本記事では、Shopify Flowで自動化できる機能を紹介し、ECサイト運営の改善につながる情報を提供します。今回はその中でも、購入者体験、顧客管理についてのテンプレートをご紹介します。ぜひ本記事を参考にして、Shopify Flowを活用してみてください。
Contents
無料Shopify相談
ご希望の方はこちら
Shopify Flowとは?
おすすめアプリ Shopify Flow
Shopify Flowは、Shopify上で自動化を実現するためのツールです。Shopifyのストアオーナーは、Shopify Flowを使って、注文処理、在庫管理、送料計算、カスタマーサポート、不正注文時の対応など、様々な手動で行う作業を自動化することができます。
Shopify Flowは、これまでスタンダードプラン以上でしか使えませんでしたが、2023年7月26日のアップデートでベーシックプランでも利用が可能となりました。無料でダウンロードでき、設定はノーコードで行えますので、誰でも簡単に、オートメーション化することができて時間と手間を節約でき、さらにビジネスの成長を促進することができます。
Shopify Flowでできることとは?
Shopify Flowは、ECサイトの注文処理や在庫管理、配送手続きなどの作業を自動化することができます。以下に、具体的なShopify Flowの機能をいくつか紹介します。
注文処理の自動化
Shopify Flowでは、注文の受注から発送までのプロセスを自動化することができます。注文の受注があった時に、自動的に在庫数を更新し、配送ラベルを作成することができます。
在庫管理の自動化
Shopify Flowを使用することで、在庫の数量や状態を自動的に監視し、在庫が不足している場合は自動的に補充することができます。
顧客データの自動化
顧客データを自動的に集め、管理することができます。例えば、購入履歴やお気に入り商品などのデータを自動的に収集し、顧客に合わせたマーケティング戦略を実行することができます。
マーケティングの自動化
自動的にマーケティング戦略を実行することができ、購入した商品に関連する製品のリコメンドを自動的に表示することができます。
カスタムフィールドの自動化
商品ページや注文ページにカスタムフィールドを追加することが可能で、商品の特徴や注文情報をより詳細に表示することができます。
以上のように、Shopify Flowを活用することで、ECサイトの自動化によるビジネス効率化や、顧客サービスの向上につながる機能を多数提供しています。
Shopify Flowの設定方法
Shopify Flowの設定方法について説明します。スタータープランでは使用できないのでベーシックプラン以上にアップグレードしてから「Shopify Flow」をダウンロードしましょう。
- Shopify Flowにアクセスし、アプリを開きます。
- Shopifyの管理画面にログインし、「Apps」メニューから「Shopify Flow」をクリックします。
- 「Create Workflow」をクリックし、自分が作成したいFlowの種類を選択します。ここでは、自分でルールを設定するか、既存のテンプレートを使用するかを選択できます。
- Flowの設定:自分でルールを設定する場合は、必要なアクションと条件を追加します。例えば、「注文があったら、在庫数を減らす」といったルールを設定できます。
- Flowのテスト:Flowが正しく設定されているかを確認するために、テストを実行することができます。ここで問題がある場合は、設定を変更する必要があります。
- Flowを実行する:Flowが正常に動作することが確認できたら、「Activate Workflow」をクリックしてFlowを実行できます。
以上が、Shopify Flowの基本的な設定方法です。
Shopify Flowのテンプレート種類
Shopify Flowには、100以上のテンプレートが用意されています。ただ、英語表記のため、使い方が少しわかりにくいかもしれません。そこで、テンプレートの種類に応じたテンプレートを全てご紹介します。以下、各カテゴリごとに詳しく解説していきます。
カテゴリーは全部で「購入者体験」と「顧客管理」「フルフィルメント」「在庫管理」「ロイヤリティ」「注文管理」「プロモーション」「リスク」の8つです。今回は「購入者体験」と「顧客管理」についてのテンプレートを紹介します。
購入者体験
購入者体験のテンプレートは、ECサイトの購入者が注文を完了するまでの流れを自動化するためのテンプレートが揃っています。22種類を順番に紹介します。
商品の在庫が少ないときにTrelloカードを作成する
Create Trello card when product inventory is low
色欠けやサイズ欠けなどで在庫が特定の数量を下回ったときに、Trelloボードにカードを追加します。
商品の種類の1つで、同じ商品であっても、色、サイズ、材質、機能などが異なる場合があると思います。例えば赤いTシャツと青いTシャツが同じデザインであり、それぞれの在庫数が異なる場合、別々に在庫管理や販売管理を行います。それぞれの在庫数が異なる場合、それぞれのTシャツを異なるバリエーションとして管理します。
このバリエーション管理は、同じ商品に対する異なるオプションのセットを表すことができるため、ECサイトにおいては、商品ページに複数のバリエーションを設定して、購入者がバリエーションの中から希望する商品を選択し、購入また、在庫管理においても、バリエーションごとに在庫数を管理することができ、欠品を防ぐことができます。
【使用するアプリ】
・Trello
オンライン上で使えるタスク管理ツールです。ボードと呼ばれる画面に、カードと呼ばれるタスクを追加して、簡単にタスク管理ができます。また、複数のボードを作成することができ、それぞれのボードに複数のカードを追加することができます。
お気に入りの商品が再入荷したことを顧客に通知する
Notify customers that loved items are back in stock
お客様がお気に入りの商品が再入荷したことを知らせるための通知メールを作成するには、Growaveアプリを使用することをおすすめします。
Growaveアプリを使用すると、レビュー管理や購入したい商品を保存しておく、お気に入り登録が可能になり、顧客のお気に入り登録の管理をし、さらにEmarsysアプリを組み合わせることでお気に入りの商品の再入荷を顧客に通知することができるようになります。
顧客のお気に入りの商品を管理し、Emarsysアプリでお気に入りの商品が再入荷した時の条件に合わせて対応するメールを自動化できるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Growave
顧客に対してリピート注文プログラムを実行したりレビュー管理、お気に入り登録、ポイントシステム、ギフトカードの管理をすることができるアプリです。
・Emarsys
注文情報の同期、カスタマープロファイルの同期で顧客情報を一元管理、メールキャンペーンの自動化、商品をカートを放置した場合にメールを自動的に送信することができるアプリです。
ウィッシュリストのアイテムが待機していることを顧客に知らせる
Remind customers that their wishlist items are waiting
Wishlist Plusアプリのウィッシュリストにまだアイテムがあることを知らせるために、Emarsysアプリを使って顧客に通知できるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Wishlist Plus
ショップの顧客に製品のウィッシュリスト(欲しいものリスト)機能を提供するためのアプです。
・Emarsys
顧客が電話をリクエストしたときに通知を受け取る
Get notified when customers request a phone call
顧客がCallbackアプリを介して電話のリクエストを送信すると、メールを受信してくれるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Callback
顧客が問い合わせをするために直接店舗に電話することができるコールバックボタンを提供するアプリです。デザインのカスタマイズはもちろん、顧客からのリクエストを受け付ける時間帯を設定できたり、電話要求の数やパフォーマンスに関するリアルタイムの分析が可能です。
Trelloで顧客の電話リクエストを追跡する
Track customer phone call requests in Trello
コールバックを通じて送信された新しい通話リクエストごとに、Trelloボードにカードを作成します。
【使用するアプリ】
・Trello
VIP顧客向けの店舗体験のパーソナライズ
Personalize store experience for VIP customers
顧客が特定のしきい値を超えたときに お客様をあらかじめグループ化したNostoパーソナライゼーションセグメントに追加するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Nosto
個別の顧客に顧客の過去の購買履歴、閲覧履歴、カートの中の商品などのデータを分析し、各顧客に対して最適な商品を推薦し、顧客の興味や好みに合わせた商品を提示するアプリです。
レビューを送信する顧客向けにストアをパーソナライズする
Personalize store for customers that submit a review
Yotpoでレビューを送信した後、お客様をあらかじめグループ化したNostoパーソナライゼーションセグメントに追加するためのテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Yotpo
レビューと評価の管理ができるアプリです。顧客からの写真やビデオなどのユーザー生成コンテンツを活用する機能や製品やレビューをソーシャルメディアで共有する機能があり、購入後の自動フォローアップメールやポップアップウィンドウなどを使用して、顧客からのレビューを自動的に収集することが可能です。
・Nosto
ロイヤルティプログラムの階層に基づいてストアをパーソナライズする
Personalize store based on loyalty program tiers
LoyaltyLionロイヤルティプログラム層をNostoセグメントにマッピングして、顧客に合った商品や情報を提供し、顧客とショップ双方にとってメリットがあるショッピング体験を提供するテンプレートです。
・LoyaltyLion
顧客ロイヤリティプログラムを作成および管理するためのアプリです。顧客が購入やアクション(例:アカウント作成、レビューの投稿、ソーシャルシェアなど)を行うことでポイントを獲得できる仕組みを提供したり、メンバーシッププログラムを階層化する機能を提供したりできます。
・Nosto
商品を返品したお客様のためにストアをパーソナライズする
Personalize store for customers who returned an item
お客様が払い戻しを受けたときにNostoセグメントに追加するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Nosto
注文の発送時にブラウザのプッシュ通知を送信する
Send browser push notification when order is shipped
注文が処理されたときに、PushOwlサブスクライバーにブラウザーのプッシュ通知を送信するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・PushOwl Web
オンラインストアにおいてブラウザベースのプッシュ通知を送信するためのアプリです。通常、訪問者はウェブサイトにアクセスするたびに、プッシュ通知の許可を求められます。許可が得られた場合、PushOwlは訪問者に対して重要な情報やプロモーションをプッシュ通知として送信します。
払い戻しが処理されたときにブラウザのプッシュ通知を送信する
Send browser push notification when refund is processed
以前の注文の払い戻しが作成されたときに、ブラウザーのプッシュ通知をPushOwlサブスクライバーに送信します
【使用するアプリ】
・PushOwl Web
購入後の調査結果をスプレッドシートに追加する
Add post-purchase survey results to a spreadsheet
Zigpoll Customer Surveysの結果をGoogleスプレッドシートに追加するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Zigpoll Customer Surveys
購入後、チェックアウト中断時、サイト上、メール、SMSなどのさまざまな場面でアンケートを実施し、分析することができるアプリです。
顧客から適切なタイミングでフィードバックを収集することができ、設定はコーディングは不要で、サイト上やメール、SMSを通じて顧客にアンケートを配信することができます。
荷物が配達されたときに顧客にメールを送信する
Email customer when package is out for delivery
Tracktorが荷物が配達中であることを示すと、dotdigitalで電子メールをアクションとして自動送信できるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Tracktor
オンラインストアの顧客に対して、注文の追跡情報を提供するためのアプリです。注文した商品の配送状況や追跡番号を簡単に確認することが可能です。
・Dotdigital
オンラインストアのマーケティング活動を強化するためのアプリです。顧客エンゲージメント、メールマーケティング、オムニチャネルキャンペーン、自動化などの機能を提供するマーケティングプラットフォームです。
トップ ストアの検索結果と結果のメール通知
Top store searches and results email notification
Klevu Searchから2日ごとに、ストアでの上位の検索と結果が0件の検索に関するメールを受け取るためのテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Klevu Search
オンラインストアに高度な検索機能を提供するためのアプリです。Klevuは、AI(人工知能)と機械学習を活用して、顧客が簡単に製品を見つけられるようにするためのパワフルな検索エンジンです。
ウィッシュリストのアイテムがセールになったときに顧客にメールを送信する
Email a customer when a wishlist item is on sale
顧客がGrowaveウィッシュリストに追加したアイテムが販売されたときに、Klaviyoでメールを送信するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Growave
・Klaviyo
メールマーケティング、SMSマーケティング、プッシュ通知などのマーケティング自動化を行うためのアプリです。オンラインストアの顧客データを使用して、個別のターゲティングやパーソナライゼーションを行い、ROIを向上させるためのツールを提供します。
製品に関する質問があったときにサポートチケットを作成する
Create support ticket when a product question is asked
顧客Growaveで製品について質問したときに、Gorgiasで新しいサポートチケットを作成するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Growave
・Gorgias
カスタマーサポートとチケット管理を強化するためのアプリで、オムニチャネルサポートを提供し、顧客からのお問い合わせや問題解決を効率的に処理するためのアプリです。
否定的なレビューを受け取ったときに通知を受け取る
Get notified when you receive negative reviews
Stamped Reviewsで否定的なレビューを受け取ったときにメールを受け取る
【使用するアプリ】
・Stamped Reviews
オンラインストアにおける商品レビューと評価の管理を支援するためのアプリで、顧客からのフィードバックを収集し、商品の信頼性や購買意欲を向上させるためのツールを提供します。
否定的なレビューを受け取ったときにサポートチケットを作成するCreate support ticket when you receive a negative review
Stamped Reviewsで1つ星のレビューが送信された時に、Gorgiasで新しいサポートチケットを作成できるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Gorgias
・Stamped Reviews
商品レビューの収集と表示を簡単に実現するためのツールです。顧客からの商品レビューを効果的に収集し、信頼性のある評価をサイト上に表示することができます。
スプレッドシートで否定的な製品レビューを追跡する
Track negative products reviews in a spreadsheet
スタンプ付きレビューからの否定的なレビューをGoogleスプレッドシートに追加することによって、製品の改善に繋げるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Gorgias
・Googleスプレッドシート
否定的なレビューを書いた顧客にメールを送信する
Email customers who write negative reviews
顧客が否定的なYotpoレビューを送信すると、Klaviyoでイベントを追跡し、ネガティブなエクスペリエンスを軽減するために、メールを適切に使用して顧客とのコミュニケーションを強化するテンプレートです。
事前注文の購入を追跡し、メールマーケティングキャンペーンを開始する
Track pre order purchases and kick off email marketing campaigns
事前注文の購入をスプレッドシートで追跡し、Klayvioでメールマーケティングキャンペーンを開始するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Google スプレッドシート
・Klaviyo
配送方法で注文をタグ付けする
Tag orders by their shipping method
選択した配送方法に基づいてすべての注文にタグを付けるテンプレートです。アプリは使用せずデフォルトで対応できます。
顧客管理
顧客管理のテンプレートは、手動で行う必要があった顧客管理業務を自動化することができ、ストアオーナーはより重要な業務に時間を割くことができ、自動化された顧客管理により、顧客体験の向上やリピート率の向上などの効果も期待できるテンプレートが揃っています。22種類を順番に紹介します。
1日に1回、チャージバックに関連付けられているすべての注文を確認し、お客様にタグ付けする
Review all orders associated with chargebacks once a day and tag them for customers.
このワークフローを使用して、チャージバックを開始したお客様を追跡できます。
新しい注文が作成されたとき、同じお客様が過去24時間以内に他の注文をしたかどうかを確認する
Verify if the same customer has placed any additional orders within the past 24 hours when a new order is created.
このワークフローを使用して、同じお客様が同じ日に複数の注文を行ったかどうかを判別し、複数注文が行われている場合には、フルフィルメントを保留にして注文をまとめて配送できます。
Slackを介して新しい製品レビューを公開または拒否する
Publish or reject new product reviews via Slack
新しいOkendo製品レビューを公開または拒否できるSlackメッセージを受け取テンプレートです。
【使用するアプリ】
・Okendo
オンラインストアの商品レビューや顧客のフィードバックを収集・管理するためのアプリで、顧客からの信頼性の高いレビューや評価を活用して、ストアの信頼性や商品の品質を強化することができます。
・Slack
ShopifyストアとSlackメッセージングプラットフォームを連携させるためのアプリで、チームコミュニケーションやコラボレーションのための人気のあるツールであり、Shopify Slackアプリを使用すると、Shopifyストアの重要なイベントやデータに関する通知をSlackチャンネルに送信できます。
新しい製品レビューが作成されたときにサポート チケットを通知、追跡、作成する
Notify, track and create a support ticket when a new product review is created
Okendo製品レビューが作成されたときに複数のアクションを完了させるテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Okendo
・Gorgias
・Google スプレッドシート
新しい企業レビューが公開されたときにSlackメッセージを送信する
Send a Slack message when new company reviews are published
新しい企業レビューが REVIEWS.io に公開されたときにSlackメッセージを送信するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Slack
・REVIEWS.io
商品のレビューや評価を収集・管理するためのアプリです。顧客のレビューは、商品の品質や信頼性を示す重要な要素であり、REVIEWS.ioを使用することで、レビューの収集、表示、モデレーション、分析などが容易に行えます。
否定的なレビュー後のサポートチケットの追跡と作成
Track and create a support ticket after negative reviews
否定的な Reviews.IOのレビューをスプレッドシートで追跡し、Gorgiasでフォローアップするためのサポートチケットを作成するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・REVIEWS.io
・Gorgias
・Google スプレッドシート
優先通貨で顧客にタグを付ける
Tag customers by preferred currency
すべての新規注文で使用される支払い通貨コードで顧客にタグを付けるテンプレートです。
対面で購入した顧客にタグを付ける
Tag customers that have purchased in-person
Shopify POSで直接注文した顧客にタグを追加するテンプレートです。
電子メールドメインで従業員の顧客アカウントにタグを付ける
Tag employee customer accounts by email domain
スタッフアカウントをセグメント化して、売上を簡単に追跡したり、その顧客グループに従業員割引を提供したりできるテンプレートです。
購入行動による顧客のセグメント化
Segment customers by purchase behavior
パーソナライゼーションとターゲットを絞ったマーケティングの目的で、購入の好みによって顧客にタグを付けるテンプレートです。
スプレッドシートにアカウントがない顧客を追跡する
Track customers without accounts in a spreadsheet
ストアアカウントを作成していない顧客をGoogleスプレッドシートに追加するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Google スプレッドシート
メールアドレスに基づいて教育割引の対象となる顧客をタグ付けする
Tag customers eligible for educational discount based on email address
メールアドレスに「.edu」が含まれる顧客をセグメント化して、その顧客グループに教育割引を提供します
サンプルを注文した顧客のコンバージョンをタグ付けして追跡する
Tag and track conversion of customers who order samples
サンプルを注文した顧客をセグメント化し、後日定価での購入者に変わったかどうかを追跡するテンプレートです。
注文数層ごとに顧客を整理する
Organize customers by order count tiers
ターゲットを絞ったロイヤルティとマーケティングコミュニケーションのために、注文数の層に基づいて顧客タグを追加するテンプレートです。
生涯支出階層別に顧客を整理する
Organize customers by lifetime spend tiers
ターゲットを絞ったロイヤルティとマーケティングコミュニケーションのために、生涯支出階層に基づいて顧客タグを追加するテンプレートです。
あなたのことを知ったチャネルで顧客にタグを付ける
Tag customers with the channel they found out about you from
お問い合わせ後の調査の質問で「どのようにして私たちのことを知りましたか」への回答を顧客に追加して、帰属を追跡するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Fairing Post Purchase Surveys
以前EnquireLabsとして知られていたアプリであり、ポストパーチェースサーベイのデータを取得し、マーケティングスタックと統合することができます。各回答を顧客の注文データに追加し、そのインサイトをマーケティングスタック全体に送ることができ、帰属(成果の割り当て)、パーソナライゼーション、CRO(コンバージョン率最適化)、競合調査など、独自のデータを取得することができます。
アカウントを作成した顧客にタグを付ける
Tag customers that have created an account
ストアでアカウントを作成した顧客にタグを追加するテンプレートです。
顧客が購入した小売店の場所をタグ付けする
Tag customers with retail locations they’ve purchased from
セグメンテーションを容易にするために、顧客が購入したすべての小売店の名前を顧客タグとして追加するテンプレートです。
否定的な製品レビューを残す顧客をマーケティング プログラムに追加する
Add customers who leave negative product reviews to a marketing program
Okendoで否定的なレビューを残した顧客をDotdigitalマーケティングプログラムに追加するテンプレートです。
【使用するアプリ】
・Okendo
・Dotdigital
製品レビューを投稿した後、推奨者と批判者を特定する
Identify promoters and detractors after they post product reviews
Yotpo製品レビューを送信した後、Emarsysで推奨者と批判者を特定する テンプレートです。
注文したすべての商品タグに顧客タグを追加する
Add a customer tag to all ordered product tags
注文が作成されると、注文の品目に関連するすべての商品タグに顧客タグを追加するテンプレートです。
製品サブスクリプション情報を購入するときに顧客をタグ付けする
Tag customers when purchasing product subscriptions
サブスクリプション契約が作成されたとき、組織のユーザーまたは外部アプリを使用するユーザーがサブスクリプション契約を作成すると、ワークフローを起動します。
※【使用アプリ】がないテンプレートはアプリを使用せず、デフォルトで対応が可能です。
まとめ:Shopify Flowでビジネス効率化を実現!ECサイト自動化に必要なテンプレートを紹介(購入者体験、顧客管理)
これらのテンプレートを活用することで、ECサイトの購入者体験を向上させ、顧客管理を自動化することができます。Shopify Flowの柔軟性とカスタマイズ性により、さまざまなビジネスニーズに対応することが可能です。
次回はフルフィルメント(商品管理)と在庫についてのテンプレートをご紹介します。是非、これらのテンプレートを活用して、より効率的なECサイト運営を実現してください。
無料Shopify相談
ご希望の方はこちら
Shopify制作のお見積もり・ご相談
また、初めてのお取組みで不安のある方などもご不明点などはお気軽にご連絡ください。